代表・横畠文美(よこばたけあやみ)
プロフィール
1967年生まれ。5つ年上の兄と二人兄妹
1985年 私が高校3年生の時、父が脳溢血にて突然他界
1997年: ベネッセコーポレーションにて進研ゼミ・小学4年生の編集記事を担当
1999年: サンディエゴに夫と共に語学留学
2002年: ベネッセスタイルケアにて、老人ホームの新規立ち上げやセールスプロモーションに関わり、
お客様の問い合わせ殺到によりコールセンターパンク状態や
月間100時間残業だったセクションを1年で残業ゼロに改善するなどを実現。
2008年: 家と仕事を引き払い、 40代夫婦で7ヶ月間の世界一周に旅立つ
2009年: 日本に帰国後、企画編集プロダクションNuevo Vientoを立ち上げ、
外部からベネッセスタイルケアのセールスプロモーションや子会社(ベネッセシニアサポート)の
立ち上げに携わる
2011年4月:一般社団法人Hearth(ハース)を立ち上げ、東北の応援活動をスタート
2014年: カリフォルニア・ロサンゼルスやサンディエゴにて講演活動と東北応援活動をスタート
サンディエゴゆうゆうで「日本の介護最新情報」連載スタート
2015年: 一万人参加!新宿での復興応援イベント「新宿からエール!」を初開催
宮城県亘理町から四トントラックで新宿のド真ん中に「いちご畑」を運び、いちご狩りを実施。
新宿駅前商店街振興組合と共催にて毎年開催(後援:新宿区・宮城県亘理町)
2018年: 独り暮らしの母を三重県四日市市から東京へ呼び寄せる(当時、母79歳)
2019年: ロサンゼルス日刊サンにて「日本の介護最新情報~遠くに住まう親を想う~」連載スタート
2019年10月: 兄が交通事故による即死で他界
2025年: 12月で87歳となる母の対応、現在進行中

米国で各地の媒体で連載中!(ロサンゼルス日刊サン・シアトルソ イソース等)

講演実績は全米各地に広がる(ロサンゼルス・サンフランシスコ・サンディエゴ・ダラス・NYなど)
